2012年05月30日(水)
湯河原のオープンハウス終了しました。 [マンションリノベーション]
先々週末、湯河原は川のほとりに建つマンション『French Bohemianな家』で行われたオープンハウスが、無事終わりました。
初の神奈川でのオープンハウス開催という事もあり、神奈川のお客様にも見に来ていただく事ができまた、リフォーム検討中のお客様にも具体的に「こんな事までできるんだ!」と見ていただく事ができました。
HAPTIC HOUSE的には、初めてのマンションリノベーション。一戸建ての新築の住宅や、住宅のリフォームとは、違った難しさもありましたが、とても刺激的な現場になりました。
キッチン
アイランド兼ダイニングテーブル
リビングから、キッチンダイニング
リビング鳥瞰
主寝室から、洗面室越しにキッチン。
洗面室
浴室
WC
子供室
ロフト階段から、リビング
ロフト。ご主人のコレクション部屋、すでにびっしり並んでいます。(まだまだあるようですよ。。。)
ロフト下の子供プレイスペース。向かって左の黒い壁は黒板になっています。
書き初めをしてくれているNちゃん。
ロフトへ行く階段
ロフトからの鳥瞰
初のマンションリノベーションという事もあって、こんなマンションあったらいいな!というイメージを設計してみました。
浴室を中心にぐるりと回れる動線のおかげで、景色の多い魅力的な空間になりました。お客様支給の照明や家具もぐっと雰囲気を作ってくれています。
マンションリノベーションもとても魅力ある、まだまだ可能性の有る仕事だなと感じました。
Fファミリー様打合せから工事中まで、本当にありがとうございました。
施工面で、バックアップしてくれた監督をはじめ工務店の皆様も本当にありがとうございました。
HAPTIC HOUSEは、住宅、店舗設計を主にした設計事務所です。
ショールーム&アトリエの営業時間は
am10:00〜pm6:00
見学希望の方は、まずはお気軽にお電話下さい。
携帯090-9201-1699
〒412-0045
静岡県御殿場市川島田1706-6
TEL 0550-70-6660
FAX 0550-70-6650
E-mail info@haptichouse.com
URL http://www.haptichouse.com/
代表:長尾 隆行
Posted by 長尾 at 06時25分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年05月17日(木)
湯河原でオープンハウスあります。 [告知・宣伝]
湯河原(正確には熱海)で、マンションのリノベーションを進めていた『フレンチ ボヘミアンな家』完成いたしました。
お客様支給のボヘミアンな照明器具、壁紙、小物を使い、フレンチスタイルのボヘミアンな雰囲気にまとまりました。
日時:2012年5月19日(土曜日)
am10:00〜pm5:00
場所:熱海市泉 (湯河原がわの熱海です)
☆正式な住所が知りたい方は、私までお電話下さい。
HAPTIC HOUSE初のマンションリノベーション。
住宅リフォームや店舗改装、もちろん新築をお考えの方もぜひ。
気持ちいい行楽シーズンに開催となりました。
湯河原の温泉&カフェ&パン屋さんなども楽しみつつ
湯河原町の川のほとりに建つマンションへ、見学にお越しください。
HAPTIC HOUSE 長尾隆行
問合せ先:090−9201−1699(HAPTIC HOUSE長尾携帯)
T・0550 70 6660 F・0550 70 6650 / info@haptichouse.com
Posted by 長尾 at 06時23分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年05月03日(木)
イベント終了 ありがとうございました [夏のイベント(主催)]
みなさんこんにちは、haptic cafeのながおさつきです。
HAPTIC HOUSE 5周年記念イベント「ごてんば展」は、大盛況のうちに幕を閉じました。
たくさんの、本当にたくさんのご来場ありがとうございました!!
お花やプレゼントなど、みなさまからの温かいお心遣いにも、深く深く感謝致します。おかげさまで、華やかに彩られたショールームでイベントを開催することができました。
そしてそして、ごてんばの5店舗さん。
実店舗を営業しながら…、貴重なお休みを使って…、寝る間も惜しんで…。
みなさんたいへんな状況の中、にこにこと楽しそうにお客様のお相手をしている姿が印象的でした。
相変わらず大人気のTSUBORA-YAさん。今回はアニバーサリーグッズとして、5周年マグカップ(持ち手がしましまナガオバージョンとおだんごサツキバージョンの2種類)を用意してくれました!ありがと〜うれしいっ。
ただ、どっちが多く売れるのか、長尾と私が3日間こっそりと火花を散らしていたことは、ここだけの話。(同じ数売れたらしい)
夏にオープン予定の美味しいパン屋 KukkA(クッカ)さんのパンたちは瞬く間に売り切れ、3日目にはオープン早々行列ができました。(その行列に長尾もちゃんと並んでました…)
まだお店がない為、ご自宅の家庭用オーブンでの作業。3日間、たいへんだったと思います。美味しいパンをありがとうございました!
お店の進行状況などは、こちらのブログでアップしていきます。今回買い逃してしまったみなさんもどうぞお楽しみに。
cosaic Lab(コザイク ラボ)さんはショールーム内と駐車場、両方使っての大展示会!大小様々な品揃えには驚かされました。 お気づきだったでしょうか、KukkAさんがパンを並べていた机なんかも、cosaic Labさんの商品だったのです。気になる家具や小物があった方は、(ブログでお休みを確認してから)実店舗へGO!人気店なので、商品の回転が早いのです。
地元の酒好きはもちろん遠方からのお客様も多い酒のいわせさん。通をうならせるセレクトの日本酒と、飲みやすい白ワイン、男女問わず人気だったゆずのリキュール。七輪で焼いてくれるおつまみのそらまめなんかも粋でした。残念ながら運転のため飲めないお客様たちは、ご自宅用にお酒をご購入。袋を下げてるんるんでお帰りになる姿が印象的でした。
2日目から参戦してくれたYAKITTORIA INAHO(ヤキットリア イナホ)さん。おまかせ焼鳥3本500円。今回ここ目当てのお客様がホントに多かった!私もカフェの合間に一串二串(トータルで10本くらい)頂いたんですが。なんだかもう、 INAHOさんはもちろん、鶏や塩にまで感謝したくなるくらいの美味しさでした。普段は食が細いうちの息子もモリモリ食べてましたよ。
沼津からゲスト参加のriccoさんは、素敵なフランス雑貨をお値打ち価格でたくさん並べてくれました。おかげさまで見所満載のにぎやかなイベントになりました!
そして私、haptic cafeですが。。。
今回は5周年ということで人気のケーキを5種類、売れ残り覚悟で通常のイベントより1.5倍増くらいの量をご用意していました。
が。
3日目のお昼過ぎくらいには1種類を残して売り切れ、その1種もすぐに無くなってしまい、せっかくケーキを楽しみに来て頂いたお客様をがっかりさせてしまいました。本当に申し訳ありません。
また今後のイベントでも、新作ケーキに織り交ぜて、今回のケーキを登場させていくつもりです。ご期待ください。
以下、5種類メニューの紹介です。
チョコレートチーズケーキ。冬支度イベントの定番メニュー。いつも早々と売り切れる人気物。しっとりチーズケーキの上に濃厚なチョコクリーム&くるみがたっぷり。
マンゴーの厚焼きクレープ。春のイベントの定番メニュー。個人的に一番好きなケーキ。このなんとも言えない食感、ハマります。次はなんのフルーツを入れようか。考えるだけで幸せ。
ベリーベリーバックル。今回の一番人気。温めて、ホイップクリームとベリーのソースをかけて。もうホントに“美味しくて食べ過ぎて、ベルトのバックルが飛んじゃうわ”(名前の由来)
ラムレーズンショコラ。レーズンだったりクランベリーだったりミントクリームだったり、ガトーショコラのバリエーション展開が楽しい。とにかくコーヒーに合うケーキ。
オレオチーズケーキ。春のイベントの定番メニュー。白と黒のコントラストがお気に入り。今回、オレオクッキーの配置を間違えて表面にがっちりオレオが並ぶ構図に…。あらら。
さあ、お次は6月のSECESSiONさん企画イベントです。haptic cafeももちろん参加しますよ。詳細はまた後日公開。お楽しみに〜。
HAPTIC HOUSEは、住宅、店舗設計を主にした設計事務所です。
ショールーム&アトリエの営業時間は
am10:00〜pm6:00
見学希望の方は、まずはお気軽にお電話下さい。
携帯090-9201-1699
〒412-0045
静岡県御殿場市川島田1706-6
TEL 0550-70-6660
FAX 0550-70-6650
E-mail info@haptichouse.com
URL http://www.haptichouse.com/
代表:長尾 隆行
Posted by 長尾 at 23時23分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】